現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデス スプリンターの対抗馬「トヨタ プロエース マックス」登場!

ここから本文です

メルセデス スプリンターの対抗馬「トヨタ プロエース マックス」登場!

掲載 1
メルセデス スプリンターの対抗馬「トヨタ プロエース マックス」登場!

トヨタ プロエース マックス(2024):トヨタが「スプリンタークラス」に参入。トヨタは商用車のラインナップを拡大し、2024年にプロエースの大型バージョンを市場に投入する。プロエース マックスとして、メルセデス スプリンター、VWクラフター&カンパニーと競合する。

トヨタは既存の「プロエース バーソ」と「プロエース シティ」に「メルセデス スプリンタークラス」に対応する兄貴分「プロエース マックス」を加える。開発にあたっては、このニッチ分野ですでに「フィアット デュカート」で成功したモデルを提供しているステランティスと提携する形をとった。したがって、「プロエース マックス」が「フィアット デュカート」に外観的にも技術的にも似ているのは当然のことである。

伝説のタイプ57が復活「ブガッティ シロン スーパースポーツ”57 One of One”」はSCアトランティックへのオマージュ&70歳記念ワンオフモデルだ

トヨタ プロエース マックス(2024)はカスタマイズ可能

新型「トヨタ プロエース マックス」は、市場導入時に2種類のホイールベース(3450/4035mm)、3種類の全長(5413/5998/6363mm)と全高(2254/2524/2764mm)が用意される。パネルバン、フラットベッド、7人乗りクルーキャブ、ワンウェイティッパー、スリーウェイティッパーなど、ボディは個別に設定できる。積載スペースは10~17立方メートル、積載量は1,500kg、牽引能力は2,400kgである。

プロエース マックスも電気駆動

電気駆動の「プロエース マックス」を選ぶと、出力272馬力(200kW)、最大トルク410ニュートンメーターが得られる。110kWhのバッテリーを組み合わせると、航続距離は420kmになる。充電レベルは55分以内にゼロから80%まで上昇する。

また、120馬力または180馬力の出力を発揮するディーゼルエンジンが用意され、6速マニュアルギアまたは8速オートマチックトランスミッションを介してパワーを伝達する。また、各種アシスタンスシステム(クルーズコントロールやトラフィックジャムアシストなど)も用意されている。事故データメモリーも搭載されている。大型商用車で特に実用的なのは、クルマを安全に走行させる横風アシストシステムだ。

プロエース シティとヴェルソにも採用

トヨタは「プロエース マックス」の発表を機に「プロエース シティ」と「プロエース ヴェルソ」も同時にマイナーチェンジを実施。3モデルともフロントエンドが変更され、LEDヘッドライト、コーナリング機能付きフォグランプ、16インチアルミホイールがオプションで追加される。

「コンフォート」以上の装備ラインには、7インチのインストルメントクラスターと、インフォテインメントシステムを操作するための10インチのタッチスクリーンがある。これはAndroid AutoやApple Carplayの操作にも使用できる。小型モデルには、2024年から電気駆動のオプションも用意される。

正確な市場投入と価格は未定

「トヨタ プロエース マックス」の市場投入は2024年と発表されている。価格はまだ確定していない。ショートホイールベース、パネルバンボディ、小型ディーゼル(120馬力)の「フィアット デュカート」は現在40,817ユーロ(約650万円)から。「トヨタ プロエース マックス」の方が若干高い価格になりそうだ。

Text: Lena Trautermann Photo: Toyota Deutschland GmbH

こんな記事も読まれています

「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
AUTOSPORT web
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
くるまのニュース
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクのニュース
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
レスポンス
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
バイクブロス
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
愛車の寿命を延ばす一番手前のメンテ「洗車」しましょう
ベストカーWeb
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
なつかしい昭和のスズキ「サンバー」を美しくレストア! 板金屋から引き継いで、ホワイトリボンタイヤで見事にオシャレな1台に仕上げました
Auto Messe Web
ギャザテックのオールインワンバイク用ディスプレイオーディオ「T6D」がクラファンに登場!
ギャザテックのオールインワンバイク用ディスプレイオーディオ「T6D」がクラファンに登場!
バイクブロス
2024年4月の自動車輸出、0.4%増で2カ月ぶりプラス 2023年度の国内生産は2年連続増加 自工会発表
2024年4月の自動車輸出、0.4%増で2カ月ぶりプラス 2023年度の国内生産は2年連続増加 自工会発表
日刊自動車新聞
日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
日本車最大の輸出先はアメリカ。では2位はどこ? 輸出先データを調べてみた
カー・アンド・ドライバー
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レクサスとスノーピーク、TOKYO OUTDOOR SHOW 2024に共同出展を予定
レスポンス
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
【MotoGP】マルケス、表彰台争い展開もレース最終盤で”ギブアップ”。4位フィニッシュ受け入れたと明かす「次のレースがあるからね」
motorsport.com 日本版
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
えっ…また給油!? 「ガソリン代を節約したい!」 誰でも“今すぐ”できる「燃費を良くする」方法とは?
くるまのニュース
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
トヨタ紡織、成田空港のラウンジに高機能シート用いた仮眠スペースを設置 6/28まで実証実験
日刊自動車新聞
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

104.8187.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8292.9万円

中古車を検索
スプリンターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

104.8187.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8292.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村